おしらせ

【利用事例】映画制作合宿にご利用いただきました!

夏の暑さがまだまだ続く8月のおわり、2泊3日で自主映画の制作合宿にご利用いただきました。

主催者の方がSNSで呼びかけ集まったメンバー(遠くはなんと香川から!!)が、この場限りの制作チームをつくって、オリジナルのシナリオをベースに即興で作品を作り上げるという合宿企画。

ロケハンから細かいセリフの調整、撮影まで、すべて滞在中に終えるというもので、作品づくりに懸けるみなさんの熱意がビシビシと伝わってくる3日間となりました。

ちなみに、貸切宿こもりびは通常8名を定員としていますが、今回は寝袋を持参いただき10名でのご利用。普段はちょっと大きいかな~、と思うちゃぶ台も大活躍でした。

(↑初日はまず自己紹介から)

期間中、暑さは厳しかったものの、連日広がる青空とセミの元気な鳴き声のもと、古民家や内山地区の里山風景も相まって夏休み感満載の3日間。

撮影時は、音声をクリアに録音するためエアコンや扇風機を消す必要があり、完成した映像を見ただけではおそらく伝わらない、みなさんの汗からプロ意識を垣間見ることができました。

(↑屋外の撮影も妥協なし。あるシーンでは4時間ほど撮影を続けることも)

撮影はチームプレー。演者さん、カメラさん、音声さん、照明さん、撮影サポートの方、監督さん、そして滞在中の生活サポートの方まで、全員が主役となって一つの作品が生みだされていきます。

そんなプロセスを目の前で見ながら、すっかり映画づくりの魅力にハマってしまいました。

(↑作品づくりに集中できるよう、食材の買い出しや調理などは主催者の方自ら行っていました。これも大事なチームプレー)

今回撮影した作品は、今後映画祭に出品した後、年明けを目処にYoutubeで公開する予定とのことです。撮影した映像を少しだけ見せていただきましたが、フィルムを通すと、一段とやわらかな雰囲気の光景が広がっており、が待ち遠しくなりました。

作品の完成・公開に先立ち、撮影時のオフショットを提供いただいたため、今後里山コモリモリのInstagram(@comori_mori)にて随時公開する予定です。

里山コモリモリは、宿泊施設、古民家コワーキングスペース、自然豊かな里山の風景、管理する森林、と活用できるフィールドがたくさんあります。

こんな使い方をしたい、一度見学してみたい、など、利用に関するお問い合わせなどお気軽にご連絡ください!

(↑合宿参加者のみなさん(主催者提供写真)、「いい時間でした」とうれしい言葉をたくさんいただきました。このたびはお越しいただきありがとうございました!)